サイクルトレイン・サイクルバス
- 
					阿武隈急行サイクルトレイン- 運行時間帯
- 
							【平日】下り線
							- 福島駅 10:16発 梁川行から
 福島駅 14:30発 槻木行までの間に運行する下り線 9本
 - 槻木駅 10:25発 福島行から
 槻木駅 14:06発 福島行までの間に運行する上り線 8本
 - 上下線とも始発から終電まで終日とします。
 
- 福島駅 10:16発 梁川行から
- 利用区間
- 
							- 阿武隈急行線 福島駅から槻木駅
 
- 運賃・利用料について
- 
							- 自転車の持ち込み料は無料です。
- 乗車区間の普通乗車券のほか定期券、企画乗車券、回数券等も利用できます。
 
- 自転車を持ち込んで乗降車できる駅
- 
							- すべての駅で乗降車できます。(JR槻木駅構内は専用の袋に収納願います)
 
- 自転車での乗車位置
- 
							- ロングシート部分のみとなります。優先席やボックス席は除きます。
 
- 自転車をお持ちになってご乗車されるお客様へのお願い
- 
							- イベントや車内が混んでいるときは、乗車できないことがあります。
- 福島駅以外は、ホームから改札までの間や駅から一般公道に出るまでには、階段や段差等がありますので、十分にご注意願います。
- ご自身で自転車の運搬・積込等ができない場合は、自転車の持込をお断りいたします。また、電車にへの自転車の積み下ろし、車内、ホームでの安全管理等はお客様の自己責任とさせていただきます。
- JR槻木駅では、改札を通るとき、JR線へ乗り換えるなど駅構内を通行するときは、事前に専用の袋に収納してください。また、JR福島駅でJR線に乗り換える際も同様となります。
 
 ↓↓↓ 関連コースはこちら ↓↓↓ 
- 
							
- 
					タケヤ交通- 運行時間帯
- 下記3路線で全時間帯積載可能。時刻表をご確認の上ご利用ください。
- 利用区間
- 
							- 仙台西部エアポートライナー(仙台空港⇔秋保温泉⇔川崎町)
- 仙台エアポートライナー(仙台空港⇔JR仙台駅)
- 仙台西部ライナー(JR仙台駅⇔秋保温泉⇔川崎町)
 
- 運賃・利用料について
- 
							- 自転車の持ち込み料は無料です。
 
- 自転車をお持ちになってご乗車されるお客様へのお願い
- 
							- 輪行バッグに自転車を入れた状態でご乗車ください。
- 状況によっては乗車をお断りする場合もございます。
 
 ↓↓↓ 関連コースはこちら ↓↓↓ 
- 
							
 
 
							
						 
						 丸森サイクルフェスタ ロングコース
丸森サイクルフェスタ ロングコース 
					 
							
						 
						 輪行コース - JR東北本線
輪行コース - JR東北本線